NIKON D750, タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD, 写真, 千葉県 笹川相撲まつり Author suzakuya Date 2016年7月30日 休みじゃないんですけど、無理言って出かけてきました。 笹川相撲まつり ようやく梅雨が明けて、夏らしい暑いけど気持ちのいい日でしたね。東庄の諏訪神社境内は降るような蝉の声とそれに負けない熱気で満ちていました。 最初24-1
NIKON D750, タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD, デイリーフォト, 写真, 我が家のお庭 ディリーフォト2016/05/30 雨模様 Author suzakuya Date 2016年5月30日 朝から雨です。これから梅雨の季節なので、晴れていないと悔しがるより、積極的に雨の風景を撮ってみようと思ってます。 雨脚をどう表現すればいいのかとか、雨ならではが撮れればいいですね。
NIKON D750, タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD, 写真, 東京 千鳥ヶ淵の桜 Author suzakuya Date 2016年4月7日 先日の隅田公園に続いて、数年ぶりで千鳥ヶ淵へ夜景撮影にいきました。それにしても一番町の駐車場料金高いですね。20分500円ですもん。 今回はタムロンの70-300mmを多用したせいで、手ぶれを増産して帰ってきました。華奢
NIKON D750, タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD, デイリーフォト 出初式 Author suzakuya Date 2016年1月18日 先日の地元の出初、一斉放水です。天気が悪くて。やはりこういうシーンは青空が似合います。
CX-5, NIKON D750, シグマ 24-105mm F4 DG OS HSM, タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD, ドライブ, 写真 群馬栃木へドライブ Author suzakuya Date 2015年8月21日 8月の前半に色々と立て込んで忙しくストレスが溜まったの
NIKON D600, シグマ 24-105mm F4 DG OS HSM, タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD, 写真 紫峰 Author suzakuya Date 2014年10月30日 霞ヶ浦の東側からの筑波山です。紫峰ですね。 市街地が間に入ってなかなかいいロケーションになりませんね。 昨日は昼間の温度が高くて遠景は霞んでダメダメでした。C-PL付けてもこれが限度。 私のことなので、間違っても歩いて登
NIKON D600, タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD 昭和の森、名残の桜 Author suzakuya Date 2014年4月10日 ※サーバーのトラブルで4月の記事が逝ってしまいました orz なので文章が思い出せないので写真だけ再度投稿しています。
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED, NIKON D600, タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD, タムロン SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD, 写真 千鳥ヶ淵緑道と靖国神社の桜 Author suzakuya Date 2014年4月2日 ※サーバーのトラブルで4月の記事が逝ってしまいました orz なので文章が思い出せないので写真だけ再度投稿しています。
NIKON D600, タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD, タムロン SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD, 写真, 千葉県 勝浦へ Author suzakuya Date 2013年12月13日 千葉県に住んでいながら勝浦の朝市へ出かけたことがありません。うちの休みが水曜日で朝市も水曜が休みってこともありますが、若い頃は早朝が苦手だったというのも理由でした。でも最近は比較的早起きできるようになってきたので、ロケハ
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, Ai AF Nikkor 35mm f/2D, NIKON D600, カメラ, タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD, 写真 お台場にて Author suzakuya Date 2013年12月10日 初めて夜のお台場へ出かけました。おじさんとこの時期のお台場はまったく似合わないわけです。カップルばっかしで。 この夜は曇りでして、夜景撮影にはやっぱり晴れてくれないと、そして気温も下がってくれないとスカッとはいきませんね