今季はまだ雪道・雪国へ出かけてませんでしたので、友人の運転ではありますが霧ヶ峰に出かけてきました。3連休の初日です。
自分の運転で一人だとこの時期には夜中に雪道を走りたくないので、現地に8時頃到着する日程なんですけど、友人の運転は気が楽でして夜11時過ぎに千葉を出ました。前日の天気予報では関東圏でも最強寒波で積雪って言われてましたが、実際には「雪が降っている」程度でして、中央高速の諏訪ICまですんなり到着です。
諏訪ICから徐々に高度が上がると路面が雪に覆われ出し、気温もマイナス10度を下回ります。霧ヶ峰の富士見台に着いた頃の最低気温はだいたいマイナス16度。寒いです。
星が見えていたので夜明けの太陽を期待したのですが、結果的に日の出の太陽光はダメでした。
最初、私は薄手の手袋でいたんですが、撮影開始から1時間ほどで指先が限界を迎えました。痛いのなんの! ギブアップして車に駆け込んでヒーターで暖めましたよ。厚い手袋だとカメラ操作ができなのですが、そんなことより痛みが勝りました。