電源の不良でAntec NE650に交換しました

仕事場のPCに入れていた剛力3の電源ユニットですが、ここのところ頻繁にサージプロテクションが発生して落ちてしまっていました。
このサージプロテクションメッセージはマザーのAsus Z97M-PLUSの機能です。
1回や2回なら、この機能自体を無効にしてもいいんでしょうが、この2週間で10回に近い頻度で落ちてしまいまして、危なくてファイル保存もできません。
なのでやむなく Antec NE650 に交換しました。
剛力3は必要なケーブルだけ接続するタイプでしたが、このNE650は最初からすべてのケーブルが繋がっているので狭いケースでは格納場所に苦労しますね。うちのAntec SOLOだと、そうなります。
交換後はまだ落ちません。これで様子見でしょう。もしこれで落ちると? またメモリー? だったらイヤだなあ、8GBを4枚って高価だし、もうそろそろDDR4時代でしょうから、いまさらDDR3を追加したくありません。
-
前の記事
Template Toasterでテーマ作成の練習 2015.07.05
-
次の記事
デイリーフォト2015/07/08 2015.07.09